こぼれ話
その百八十一〜百九十

その百九十 (2004年4月14日)
新作「なかよしこよし」とおでこちゃんのポートレイトをアップしました。
元々おでこちゃんに初めての晴着を縫っていたよねが「お揃いにしよう」と思い立ち
今までは浴衣などと着ていた生意気ちゃんにも作ってあげて「なかよし〜」となりました。
二人並べると可愛さは二倍以上?!よねは今回も自画自賛しています。

先週の続きですが…人目を憚る桜の名所でのお人形を持ち込んでの撮影なんですが
平日のお昼は年配の方が多く、更に年配の方はわざわざ覗きに来られるんですよね(^_^;)
「いや〜可愛いわ!」「これ作らはったんですか?」「やっぱり昔の布はよろしいねぇ」と
喜んでくださるのは嬉しいんですが、管理人は殆ど地面に這いつくばって撮影してるし
よねは晴れがましがってるし…管理人母があれこれと説明してくれていました。
まあ出来はどうあれ(汗)満開の桜との写真が撮れたし、野の花もたくさん咲いてたし
花粉も少なかったので、今年は珍しく春を満喫できて管理人は嬉しいです。
来週東北&北海道旅行に出かけるよねと娘達は、まだまだ春を楽しむ予定…(^^)

その百八十九 (2004年4月8日)
新作の野外ロケに、近所の桜の名所(麻の葉を撮影した所)に行ってきました。
ちょっとした距離を歩かないといけないので、よねは行かない予定だったんですが
当日の晴天に誘われて「やっぱり行く!」と言い出しまして、予定変更。
よね、管理人母、管理人の三人で、平日とはいえ結構な賑わいの桜の名所へGO!

人気の少ない場所を選んで撮影したんですが
桜満開というテンションの高い雰囲気の所為か
お花見のお客さん、寄って来る話し掛けてくる…
一緒になってお人形を撮影する人まで(^□^;)
今までで一番晴れがましい撮影になりました…
この新作は来週あたりお披露目します。

右は「続・ひたすら歩くよねと次女」画像。
「いや!結構歩けるもんやなあ」と
よねはまんざらでもなさそうでした(^_^)

その百八十八 (2004年4月1日)
おでこちゃんの晴着姿、ちょっと撮影してみました。おでこが眩しいですね。

いつもアンケートやメールで、ご感想や励ましのお言葉をよねに送って下さる方々、
本当に嬉しいです。ご愛顧ありがとうございます!
その中でもよく「お人形の着物はどうやって作っているのですか?」というご質問を
いただくので「よねの部屋」にお答えを追加しておきますね。
と言っても、特にご説明するほどでもないような普通な作り方なのですが(^_^;)
もしこのサイトを見て「私も作りたいな〜」と思って下さった方々がおられるなら
こんなに嬉しいことはありません。よねも益々がんばります(^^)

その百八十七 (2004年3月24日)
21日の日曜日はホームタウン京都ドルパ2でしたね。
LA VIA NORMA様とJe m'appelle...様の陣中見舞い(邪魔ともいう)に行ってきました。
今回よねはお留守番なので、綺麗な端布や飾り羽をお土産にいただいてしまいました。
ちょうどよねの妹がよね宅に遊びにきていたので、二人に端布を見せると大喜び。
綺麗に接ぎ合わされた袖裏を、早速二人して流れ作業でほどくほどく…
二人のおばあさんが楽しそうに端布を弄っている姿はなかなかよかったですね(*^^*)

その百八十六 (2004年3月17日)
一昨日、よねと長女のお誘いで蹴上界隈へお墓参りに行ってきました。
管理人とカンちゃんにお昼を奢ってくれるという事で(^^)いそいそと…
暖かくてちょっとしたピクニック気分でした。(お墓も山の上だったので)
 
蹴上の辺りは琵琶湖疎水で有名ですね。こんな景色を眺めながらブラブラ。
写真は第二琵琶湖疎水トンネル出口と九条山浄水場ポンプ室です。

お昼のご馳走のためにお腹を空かそうと
ひたすらに歩く歩く、よねご一行様。
インクライン(傾斜鉄道)跡も桜の頃には
賑わうらしいですが、この時期は無人(^_^;)


そして今度は食べる食べる…
思わず全品写真に撮ってしまった
目にも麗しい懐石料理です。
いや〜美味しかった。幸せ。
ゴチになりました!

食後は、祇園界隈を歩いて歩いて
お腹をこなして(こなれなかったけど)
今度はコーヒーブレイク。
その席が、何故か新作会議に…(^_^;)
よねは熱く展望を語ってくれました。
美味しい物はエネルギーなりますね!

その百八十五 (2004年3月10日)
まだ新作の撮影できてません。ちょっと前に「早春」をアップできたことだし
この際、桜のシーズンまで待って野外ロケを…とも思いますが、花粉も恐い(^_^;)
一度チラッと登場した「おでこ&おさげ」の子がモデルの可愛らしい作品です。
よねがこの子を気に入ってくれているので、今からプラン練っときます〜

その百八十四 (2004年3月4日)
トップページを雛祭仕様に変更するタイミングを逸したー!

先日おちょぼちゃんにグリコのオマケの小さなリカちゃんをプレゼントしましたが
今度はよねに同シリーズのサンマと七輪のセットをプレゼント。喜んでくれました。
お人形とはスケールが合わないので撮影する事は無さそうだけど、いや〜良い出来。
懐かしの昭和シリーズもいいけど、もっと懐かしの大正シリーズも出ないかしら?

その百八十三 (2004年2月25日)
「きものの部屋」に新作「早春」アップです。
BACKDOORTOHEAVENの なかじまさまに譲っていただいた端布が、着物になりました。
今までの作品に比べてちょっとモダンな雰囲気に仕上がって、よねは大喜びです。

タイトルに「早春」とつけて「春」シリーズがまた増えました。先週も書きましたけどやはり
春は創作意欲が湧くんでしょうね。タイトル付けに季語辞典に頼るのも、限界がくるかも…
もう次の作品が出来つつあるそうなので、また家族会議でタイトル考えなくっちゃ(^_^;)

その百八十二 (2004年2月18日)
久々にたくさん撮影しました…まずは「小夜時雨」マイナーチェンジをアップ。
来週には着物の新作をお披露目できると思います。
春が近づくと手の方も調子が上がってくるのでしょうか、よねはノリノリです。
「四周年記念ドールはこんなのを…」と夏の事まで考えるのはノリ良すぎです。

その百八十一 (2004年2月11日)
先週書いた端布が、もう着物になった!と今日よねから電話でお知らせが…
最近よねは老人会のお友達と手芸を楽しんでいるので、油断していました。
どうやら手芸仲間の内のお一人がよねの影響で1/6ドールの着物に興味を
持たれたらしく「私もお人形を買おうかな」とまでおっしゃったとか。
もし一緒に楽しむお友達が増えれば、よねも益々張り切ることでしょう。

このマンションの老人会、「老人」といってもほとんどがよねの子供世代の人で
よねは堂々たる最年長(笑)ちなみに通っている書道教室でも最年長なんだそうです。
よね
「今日、『苗字』さんはお若いなぁって言うてくれはったわ」
よね長女「それ、私のこと?」
よね「何言うてるのん?!私え!」
若い人に囲まれて、どんどん若返ってください…(^_^;)

最近のこぼれ話へ

扉へもどる