こぼれ話
その百二十一〜百三十

その百三十 (2003年2月19日)
「リンクの部屋」にMaccoさまの「Macco SIMPLE BOX」をお招きしました。
お洒落なデザインの衣裳がいっぱいですよ。「自分が着たい!」と思われる方もいるのでは?

さてよねの新作ですが「色んなポーズがとれるボディに着せないと雰囲気がでない」作品なので
ボークス社のミニ素体を購入しました。よく考えると、これが初ボークス商品使用だったりして…
ちょくちょく買い物させてもらってるんですが…材料ばっかりだったんだなあ〜と気が付きました。
ドルパに参加したくせに!という突っ込みはご容赦いただくとして(汗)早速モデルのこいさんの
ボディと交換しました。リカちゃんボディに比べて小柄なので着付けに少し手間取りましたが
よねも、「やっぱり、しゃっきらこよりは可愛いなあ」と、気に入ってくれたみたいです。
後はお約束ですが、アクロバティックなポーズをとらせて大いに楽しみました…哀れこいさん…

ボディに引きずられて(?)構想(小物を作らねばとか、いとさんにもお揃いをとか)がだんだん
大きくなってきたので、この作品のお披露目はかなり先になりそうですね。

その百二十九 (2003年2月12日)
え〜と…タツノオトシゴ、アップしました。(笑)
ジ〜っと見ていると、イレ○ザー○ッドという映画を思い出してしまうということは
よねには内緒にしておこう…(いや、そんな映画知ってる訳はないと思うんですが)

「いろいろ部屋」の作品とはいえ結構はやく新作発表できたので、これでしばらくは
更新をサボっても(おい)大丈夫かと思っていたのですが、今日遊びに行ったところ
よねは新しい着物を殆ど完成させていました…小物がまだ用意できたいないんですが…
伯母の「ホンマにこの人はマグロみたいな人やねん!止まったらアカンねん!」という
台詞を聞いて、管理人が連想したのは間○平だったということも内緒にしておきましょう。

その百二十八 (2003年2月5日)
よねの最新作…「いろいろ部屋」向きのものなんですけど、今管理人の手元に届いております。
それはどういうわけか、ちりめん製のタツノオトシゴです。(笑)可愛いけど…な、何故?
図書館で借りた手芸の本に載っていたそうで、その珍妙な形がよねを挑発するのか試作品も含めて
四匹ほど作っているみたい…小さなものなので難しさは着物以上、まだまだ納得がいかないようです。
せっかくなので撮影して来週アップしたいと思いますが、さて…構図とかどうしよう…(^^ゞ

その百二十七 (2003年1月29日)
先週末はよねと三女夫婦、管理人一家の合計七人で温泉旅行に出かけておりました。
よねと管理人家は京都、三女夫婦は名古屋在住なので間をとって(?)滋賀県は湖北の温泉への
一泊旅行だったんですが、昼は長浜でのっぺいうどんを食べたりガラス細工で目の保養をしたり
盆梅を鑑賞したり、夜は鴨鍋と牡丹鍋(二種類!)を堪能、もちろん温泉にもゆっくり浸かって…と
盛り沢山の旅行となりました。ああ美味しかった…食べ過ぎた…(^^ゞ

さて温泉と言えば体重計です(?)。大浴場の脱衣場に置いてあった体重計に乗ったよねですが
体重が減っていたらしく、ちょっぴり心配モードになっていたそうです。まあ、歳が歳ですからね〜
私もその体重計に乗ったんですが、いつもより少なかったです。温泉の温度がかなり高かったので
一回の入浴でこんなに痩せたとか?!とも一瞬思ったりしたんですが、露天風呂の方に置いてあった
体重計に乗ってみると、いつも通りでした。…もしかして大浴場のは…女性客へのサービス?(笑)

管理人「おば〜ちゃん、あの体重計3キロぐらい少なくサバよんでたわ。気にせんでええんちゃう?」
よね「いやホンマ?そしたら私…目方増えてる…」
い、言わない方がよかったのかも…でも乙女心より健康の方が大事ということで…ねえ?!

その百二十六 (2003年1月23日)
「リンクの部屋」に「雅楽(がら)」さまをお招きしました。
まだ開設間もないのに、ビックリするほどたくさんの着物が見られますよ!
説明文には書いていないんですが、こちらのサイトは雅楽さまの娘さんが管理されています。
ちょっぴり親近感を感じてしまいました(^^)うちは祖母と孫なんですがね〜
よねの娘達は、それなりにお裁縫するんですがドールにはハマっていませんね。
一心不乱に制作するよねの姿を見ていたら、逆に冷静になってしまうのかも…?

その百二十五 (2003年1月15日)
早くも新作「能装束 長絹」UPです。
「着流し」で着せた唐織の上に着せているので作る分には楽…というわけではなかったらしく
結構な苦労したようです。よねとはいえ(?!)日常的に着ていたのは普通の着物なわけで
こういった伝統芸能の装束に触れる機会はなかなかありませんし、資料も限られています。
でも、こういった決まり事のあるものの方が燃える(笑)そうで、かなり気合が入っています。

「着流し」の時と同じく、管理人による適当ポーズなどへの突っ込みはご容赦くださいませ!

その百二十四 (2003年1月8日)
秋を待たずに「いろいろ部屋」の「三つ参り」の着物を、よねがるなちゃんに貸してくれました。
もう既につんつるてん(京言葉?丈が足りないという意味です)かも…でも着てこその着物です。
管理人は外出中だったんですが、周りも本人も大喜びで撮影大会を始めたそうです。
立ち姿の写真は普通に撮れていましたが、何故か座った状態になると、るなちゃんは
「あけまちておめでとうございます」とお辞儀をしなければいけない!と思っているらしく
こんな写真になってしまったそうです。
よねもお付き合いして新年のご挨拶…
妙に可笑しい写真なので、お見せします。
「いろいろ部屋」にも飾っておきますね。



余談
 るなちゃんの頭にはつむじが二つあります。→

その百二十三 (2003年1月1日)
新年あけましておめでとうございます!
…のご挨拶をするのも、もう三回目ですね。いやはや、時の経つのは早い…

新年最初の作品はおちょぼちゃんの新しい晴着「寒桜」。見ていただければ分かる通り
初期の作品「紫」のリフォームです。今ではドールの数より圧倒的に着物の方が多いので
今までの作品はしまっておく事になるのですが「それももったいないし」との、よねの談。
それに始めに作ったものは、今見返してみるとちょっと…というのも理由の一つらしいです。
なんにせよ、おちょぼちゃんは今年もおニュー着物でお正月を迎えることができました。
今年もよね共々、おちょぼちゃんをどうぞよろしくお願いいたします(贔屓)

追記 1月2日「リンクの部屋」に猫の気持ちさまの 「Welcome!!! 愛猫たちのおウチへ」
お招きしました。縁あってネコちゃんがよねの着物を着ています(笑)是非ご覧ください。

その百二十二 (2002年12月25日)
「リンクの部屋」にキヨsさまの「キヨ乃」をお招きしました。
アイコンなどを自作される方はそれだけでも尊敬してしまいますが
和風素材があるのがかなりポイント高いですね。是非ご覧下さい。

さて、お正月の新作も撮影が済んで「よねのおさいほうばこ」も
仕事(?)納めです。今年も見て下さってありがとうございました!
よねは年賀状印刷のためにゴム版画(!)に挑戦していましたが…
上手くできたのかな〜?元日に届くまでのお楽しみにしよ。(近所なのに)

その百二十一 (2002年12月18日)
久々のドレスの新作「牧場にて」アップです!「牧場」は「まきば」と読んでほしい…
ドレスには毎回苦労させられるよねですが、今回も手応え充分だったようです。

ふとよねが「せっかくの乗馬ドレスなんやから、馬がいたらええんやけど…」と呟くので
「馬やったらカンちゃんが持ってるで。」と進言、今回の夢の(?)共演が実現しました。
撮影こぼれ話は写真と一緒に読んでいただくとして…いやあ、大変だった…(笑)
最初は本当に野外ロケしたいな〜と思っていたんですが、しなくてよかったです、マジで。
ちょっと動かす度に、帽子は落ちるわ手袋は脱げるわ落馬するわ馬ごとコケるわ…
とても貴族の嗜みとしての乗馬には見えない有様でした。ああ、やれやれ(^^ゞ

さて、これで今年中にアップできる作品はお終いです。
次回作はお正月早々にお披露目できると思いますので、また見てやってくださいませ!

最近のこぼれ話へ

扉へもどる