その百三十 (2003年2月19日) |
「リンクの部屋」にMaccoさまの「Macco SIMPLE BOX」をお招きしました。 お洒落なデザインの衣裳がいっぱいですよ。「自分が着たい!」と思われる方もいるのでは?
さてよねの新作ですが「色んなポーズがとれるボディに着せないと雰囲気がでない」作品なので
ボディに引きずられて(?)構想(小物を作らねばとか、いとさんにもお揃いをとか)がだんだん |
その百二十九 (2003年2月12日) |
え〜と…タツノオトシゴ、アップしました。(笑) ジ〜っと見ていると、イレ○ザー○ッドという映画を思い出してしまうということは よねには内緒にしておこう…(いや、そんな映画知ってる訳はないと思うんですが)
「いろいろ部屋」の作品とはいえ結構はやく新作発表できたので、これでしばらくは |
その百二十八 (2003年2月5日) |
よねの最新作…「いろいろ部屋」向きのものなんですけど、今管理人の手元に届いております。 それはどういうわけか、ちりめん製のタツノオトシゴです。(笑)可愛いけど…な、何故? 図書館で借りた手芸の本に載っていたそうで、その珍妙な形がよねを挑発するのか試作品も含めて 四匹ほど作っているみたい…小さなものなので難しさは着物以上、まだまだ納得がいかないようです。 せっかくなので撮影して来週アップしたいと思いますが、さて…構図とかどうしよう…(^^ゞ |
その百二十七 (2003年1月29日) |
先週末はよねと三女夫婦、管理人一家の合計七人で温泉旅行に出かけておりました。 よねと管理人家は京都、三女夫婦は名古屋在住なので間をとって(?)滋賀県は湖北の温泉への 一泊旅行だったんですが、昼は長浜でのっぺいうどんを食べたりガラス細工で目の保養をしたり 盆梅を鑑賞したり、夜は鴨鍋と牡丹鍋(二種類!)を堪能、もちろん温泉にもゆっくり浸かって…と 盛り沢山の旅行となりました。ああ美味しかった…食べ過ぎた…(^^ゞ
さて温泉と言えば体重計です(?)。大浴場の脱衣場に置いてあった体重計に乗ったよねですが
管理人「おば〜ちゃん、あの体重計3キロぐらい少なくサバよんでたわ。気にせんでええんちゃう?」 |
その百二十六 (2003年1月23日) |
「リンクの部屋」に「雅楽(がら)」さまをお招きしました。 まだ開設間もないのに、ビックリするほどたくさんの着物が見られますよ! 説明文には書いていないんですが、こちらのサイトは雅楽さまの娘さんが管理されています。 ちょっぴり親近感を感じてしまいました(^^)うちは祖母と孫なんですがね〜 よねの娘達は、それなりにお裁縫するんですがドールにはハマっていませんね。 一心不乱に制作するよねの姿を見ていたら、逆に冷静になってしまうのかも…? |
その百二十五 (2003年1月15日) |
早くも新作「能装束 長絹」UPです。 「着流し」で着せた唐織の上に着せているので作る分には楽…というわけではなかったらしく 結構な苦労したようです。よねとはいえ(?!)日常的に着ていたのは普通の着物なわけで こういった伝統芸能の装束に触れる機会はなかなかありませんし、資料も限られています。 でも、こういった決まり事のあるものの方が燃える(笑)そうで、かなり気合が入っています。 「着流し」の時と同じく、管理人による適当ポーズなどへの突っ込みはご容赦くださいませ! |
その百二十四 (2003年1月8日) |
秋を待たずに「いろいろ部屋」の「三つ参り」の着物を、よねがるなちゃんに貸してくれました。 もう既につんつるてん(京言葉?丈が足りないという意味です)かも…でも着てこその着物です。 管理人は外出中だったんですが、周りも本人も大喜びで撮影大会を始めたそうです。 立ち姿の写真は普通に撮れていましたが、何故か座った状態になると、るなちゃんは 「あけまちておめでとうございます」とお辞儀をしなければいけない!と思っているらしく ![]() よねもお付き合いして新年のご挨拶… 妙に可笑しい写真なので、お見せします。 「いろいろ部屋」にも飾っておきますね。 余談 るなちゃんの頭にはつむじが二つあります。→ |
その百二十三 (2003年1月1日) |
新年あけましておめでとうございます! …のご挨拶をするのも、もう三回目ですね。いやはや、時の経つのは早い…
新年最初の作品はおちょぼちゃんの新しい晴着「寒桜」。見ていただければ分かる通り
追記 1月2日「リンクの部屋」に猫の気持ちさまの
「Welcome!!! 愛猫たちのおウチへ」を |
その百二十二 (2002年12月25日) |
「リンクの部屋」にキヨsさまの「キヨ乃」をお招きしました。 アイコンなどを自作される方はそれだけでも尊敬してしまいますが 和風素材があるのがかなりポイント高いですね。是非ご覧下さい。
さて、お正月の新作も撮影が済んで「よねのおさいほうばこ」も |
その百二十一 (2002年12月18日) |
久々のドレスの新作「牧場にて」アップです!「牧場」は「まきば」と読んでほしい… ドレスには毎回苦労させられるよねですが、今回も手応え充分だったようです。
ふとよねが「せっかくの乗馬ドレスなんやから、馬がいたらええんやけど…」と呟くので
さて、これで今年中にアップできる作品はお終いです。 |