↓ドールの写真をクリックするとポートレイトをご覧になれます | |
---|---|
![]() |
ノアドローム「1番ヘッド」 日本髪の鬘ドール第二弾。今回は丸髷ですが「きものの部屋」にも書いた通り 肝心の髷がイマイチだったので、後ろから撮れない可哀想なドール… でも全体のバランスは、前の鬘よりも落ちついてるような気がします。 |
![]() |
オビツ「02番ヘッド」 よねドール唯一のオビツヘッドですが、よね作品のモデルを務める前に 親類へ貰われていくことが決まりましたので、記念撮影しました。 何だか怒ってるような恨みがましいような(笑)微妙な顔ですね。 |
![]() |
ノアドローム「3番ヘッド」 日本髪の鬘を被せる為の無植毛ヘッドが紆余曲折を経てやっとお目見え(涙) 鬘が上手くいかず植毛する時間も無ければ、尼さん一直線の予定だったので ちょっと感無量です。でもせっかくなので尼さん写真も撮ってみたりして… |
![]() |
日本のおともだち(?) 近所の百円ショップで見つけた小さなお人形です。正式名称は失念(汗) 世界各国の民族衣装を着たドールのシリーズの中の一つでした。 百円とは思えない可愛さでモデルデビュー!髪はカットしています。 「百円ちゃん」ではかわいそうなので、「ちいちゃん」という愛称がつきました。 |
![]() |
タカラ「リカちゃん」リペイント イベントで見つけたリカちゃんのヘッドをリペイント。通称「おでこちゃん」です。 三つ編みと広〜いおでこがトレードマーク。「ソラマメに似てる」とは伯母の弁。 リカちゃんリペイントは何度目かですが一番お姉さんぽくなったかな? |
![]() |
タカラ「マリーン」 よねドールの中で一番大きな頭の持主であろうマリーン、これも戴き物です。 髪といい顔といい華やか過ぎ(?)なので、あまり出番が無いと思いきや、 最近、活躍の場が増えてきました。着物もドレスもドンと来いです。 |
![]() |
タカラ「ティモテ」 おそらくよねドールの中で一番パッチリしたお目々の持主であろう、ティモテです。 管理人の友人の友人から譲ってもらって、よねドールの仲間入りしました。 青い目のお人形ですが、落ち着いた髪の色なので着物も着こなしてくれます。 |
![]() |
![]() 18ジェニーのヘッドですがボディはリカちゃんサイズです。 おちょぼちゃんの妹ドールのイメージで描いたんですが… なんだか生意気な表情(笑)小顔なのも影響してるかも。 よねからの要望で前髪を伸ばしました。今はこんな感じです→ |
![]() |
タカラ「はじめましてリカちゃん」リペイント よねのひ孫はるちゃんにプレゼントするお人形です。 アイペイントははるちゃんの祖母の要望に応えた…つもり。 せっかく描いた眉が全然見えないのが管理人的にはちょっと残念です。 これも嫁入り前に撮影しておきましょう!ということで… |
![]() |
マテル「バービー(ひ孫ななちゃんへのアメリカ土産)」 言わずと知れた世界のバービー人形さんです。白い歯が眩しいです。 あまりのキャラクターの強さにポートレイトを撮ってしまいました。 最初は「濃いな〜」と思ったんですが、やっぱり美人や、さすが世界のバービー! |
![]() |
ノアドローム「04番ヘッド」 できるだけ「目を小さく」「要素を少なく」描いてみた通称「年増+地味ドール」です。 管理人のペイントは決して細かくありませんので(汗)ほとんど黒目状態ですが どういうわけか、このモデルさんはとても撮影しやすいです。 |
![]() |
ドラゴン「風雲 囁(本当は口偏はない字)風」改造 とうとう男性ドールまで仲間入り!元々は香港の漫画のキャラドールらしいです。 改造前の状態はこちらでどうぞ。よねドールの中で一番手がかかっているかも? あれやこれやと移植されたり、端折られたりを経て現在にいたっています。(笑) |
![]() |
ノアドローム「1番ヘッド ウェーブヘア」 よねの妹「横浜のおばさん」のために製作しました。 ドレス用のお人形なので、「青い目のお人形」になりました。 せっかくなので、嫁入り前に撮影しておきましょう。 |
![]() |
タカラ「着物リカちゃん」リペイント よねが希望する市松人形のような1/6ドール?を、リカちゃんをベースに制作。 この髪型のリカちゃんを探して東京までさすらってしまいましたよ(^^ゞ 市松さん風になったかどうかは疑問です…通称「こいさん」です。 |
![]() |
タカラ「エイティーンジェニー」 管理人とその姉の福島土産(?)です。やっと舞妓さんになれました。 着物に合わせてメイクしなおすつもりだったんですが、結局手は加えませんでした。 ピンクの口紅も結構しっくりきてるでしょ? |
![]() |
タカラ「リカちゃん」リペイント 「おちょぼ」人形を作りたい…とのよねの注文を受けて制作。 リカちゃんの輪郭に与勇輝氏風の顔を描くのは苦労しました。 髪の毛は、野妻先生から譲っていただいたレーヨンヘアを植毛しました。 おかげで可愛く結えました。 |
![]() |
ノアドローム「4番ヘッド」 ピンクハウス風ドレスを着てもらうために制作。 今までとうってかわって、たれ目を描いてみました。 よねは緑色の目にカルチャーショックを受けた模様です。 |
![]() |
ノアドローム「1番ヘッド」 年増の着物を縫いたいので、日本人形のような顔を!というよねの挑戦的注文! 顔の輪郭が洋風である以上、限界があるのですが できるだけ目を小さく細くしたつもりです。怖いという意見もちらほら… |
![]() |
ノアドローム「3番ヘッド」 5番ヘッドは、着物を着せた時のバランスが悪い…というよねの意見から 少し大きめのヘッドをカスタマイズ。 大きい頭に落ち着いた顔を描くのは難しく、不思議なつり目になりました。 |
![]() |
ノアドローム「5番ヘッド」 カスタムドール第1号です。 ジェニーフレンドより落ち着いた大人っぽいお人形を… というよねの注文を受けて管理人が描いてみました。 幸薄そうな顔になってしまいましたが、よねは気に入ってくれたようです。 |
![]() |
タカラ「ジェニーフレンド 着物オリーブ」 記念すべき、よねのお人形第1号です。 管理人とその姉が誕生日のプレゼントに贈ったものですが その時はこんなに夢中になるとは思っていませんでした。 |