その六百八十 (2013年9月28日) |
この秋のお彼岸も、よねと伯母からおはぎをいただきました。 いつも通り美味しかったけど、ずいぶんと柔らかかったです。 春の餡子といい、秘かにマイナーチェンジしてるのだろうか… |
その六百七十九 (2013年9月20日) |
前の月曜に来襲した台風18号の所業↓![]() 久々の道路冠水でしたが、家は無事です。 よね宅はマンションなのでこっちも大丈夫。 しかしまあ、正直言って油断していました。 写真のようにゴミ袋を靴下っぽく履いたり 急場凌ぎもええとこだったので、今後の為に いろいろと非常用グッズを注文しました。 ゴム長靴は田植え用!早く履いてみたい! |
その六百七十八 (2013年9月13日) |
今年の誕生日兼敬老プレゼントは自立するオタマです。 その姿がなんとも優雅だったので、これに決めました。 よね「ほな今日早速おつゆせんとな(・∀・)」 伯母「おつゆやったら毎日作ってるやんか!(・Д・)」 はい、毎日使っていただければありがたいです。(^_^;) |
その六百七十七 (2013年9月6日) |
急に涼しくなったので、お茶も熱いのがほしくなりますね。 もちろん花粉は熱く煎れてもおいしいですよ!(まわし者) プレゼントを届けに行った時は、是非ご馳走になりたい! |
その六百七十六 (2013年8月28日) |
HP開設記念プレゼントの当選者の方が決定しました。 ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました! 残暑お見舞いに、よね宅常備の冷たいお茶画像です↓ ![]() 有名な京都一保堂茶舗の知る人ぞ知るリーズナブル茶葉 「花粉(はなこです。かふんではない)」のアイスティーです。 まわし者みたいですが、ほんとに美味しいんですよ(^_^) |
その六百七十五 (2013年8月23日) |
先週にひ孫作バースデーカードの画像を載せましたが 本当は12日がよねの誕生日。遅くなったけどおめでとう! 今年のよね&伯母へのプレゼントは何にしようかな… 実用的かつやや変な物、というコンセプトで探してみます。 |
その六百七十四 (2013年8月15日) |
お盆真っ只中、夏休み中のひ孫(八歳)が よねに手作りのお誕生カードをプレゼントです。 ![]() 今年のカードはなんだか立体的ですね! |
その六百七十三 (2013年8月8日) |
よねと伯母は明日、よね旦那のお墓にお参りに行くそうです。 お盆は混むので時期をちょっと外して、それも朝一番乗りで! いつぞやは朝早すぎでお墓が閉まってて、帰ってきたとか(^_^;) はりきるのはいいけど、お墓も計画的にお参りください! |
その六百七十二 (2013年8月1日) |
遅くなりましたが、なんとかかんとか撮影を済ませまして HP開設記念プレゼントへのご応募の受付をはじめました。 アンケート頁からお申し込みください。 ご応募、お待ちしてます! |
その六百七十一 (2013年7月26日) |
プレゼントドールさん、きちんと着物着てパソコンの横にいます。 撮影はまだですが、次の更新で告知頁をアップしたいと思います。 |