その四百十 (2008年7月18日) |
横浜人形の家で開催されていた「リカちゃん&ジェニー永遠の夢の世界展」が 13日に終了しましたので、会場やお人形の写真を「いろいろ部屋」に移しました。 見てくださった皆様とスタッフの皆様に、改めて御礼申し上げます! <(_ _)> |
その四百九 (2008年7月11日) |
三月の日記に載せた「手作り八つ橋」の作者、 よねの孫(管理人の従弟)のお嫁さんが 今度はなんと!夏の和菓子として超有名な 「若鮎」を作ってくれました!管理人も御相伴♪ 外の生地はもちろん、求肥まで手作りですって! 鮎の顔や尾もちゃんと焼き目で描かれています。 市販のものよりあっさりとして美味しかったけど ご本人が「写真はこぼれ話に載せないで(><;)」と おっしゃったそうなので、残念ながら写真なし。 見た目も可愛かったんですけどね。ご馳走様! |
その四百八 (2008年7月2日) |
先月横浜に行った時、よねは妹から人形を預かって帰りました。 数年前に妹にプレゼントした、着物を着せたよねドールです。 着物を新調してあげるついでに、髪型も変えたいということで 私が散髪屋さんを担当。私がアイペイントしたヘッドですが 数年前のを改めて見返すと、最近描いたのとは全然違いますね。 今日、今年のプレゼント用に久々にアイペイントしましたが ヘッドの形が違うとはいえ、我ながら変るものだと思いました。 よねの縫う着物も数年前と今では、何かが違うそうですよ。 |
その四百七 (2008年6月26日) |
早いもので、来週は七月です。 ぼちぼち毎年恒例の企画に着手しなければなりません。 そう、HP開設記念プレゼントのお人形を作らねば! 開設八周年となる今年の人形は、ジェニーサイズです。 管理人の担当は例年通りアイペイントですが、手付かず! よね担当の、着物の方は進んでいるのだろうか… |
その四百六 (2008年6月18日) |
![]() ![]() よねの弟が、こんな装置(?!)をよねに作ってくれました。 針に糸を通す時に、虫眼鏡越しに手元が大きく見える優れもの! よねの弟も手先が器用で、大工仕事など手作りが得意です。 やはり血は争えない、ということでしょうかね〜 |
その四百五 (2008年6月11日) |
5月1日のこぼれ話にも書いていた、横浜人形の家でのイベント 「リカちゃん&ジェニー 永遠の夢の世界展」を観に横浜へ行ってきました! 一昨日から二泊三日の行程で、先ほど帰ってきたところです。 よね、よね次女、よね三女と管理人、横浜に住むよねの妹夫婦とも 落ち合って、総勢六人で人形の家へお邪魔しました。 ![]() よねとよね妹は 約二年ぶりの再会。 入館直後は 人形そっちのけで 思い出話に花が咲く! ←これは撮影OKの 部屋での写真です。 企画展は撮影禁止だったけど、以前スタッフの方に撮ってもらった 写真があるので記念撮影は我慢!よね三女が、一人で来られてい方に 思い余って(?)展示ブースの前でよねを紹介(^_^;)そして長話&長居(^_^;;) 偶然にもその方も関西出身だったそうで、えらく話が弾んでいました。 どこのどなたか存じませんが、よね一行にお付き合いいただき感謝です! ![]() その後は中華街で お昼御飯を食べて 海沿いの山下公園を 散策しました。 ←公園内の「赤い靴 はいてた女の子像」と 記念撮影。 ![]() 横浜でよね妹夫婦、よね三女と別れ 今度は、川崎に住むよね孫の家へ。 よねにゆっくりしてもらおう、と いう事で、二泊させてもらいました。 図鑑で勉強するよねと二歳のひ孫→ 本当にゆっくりできているのか… 行きも帰りも曇で、新幹線の車窓から富士山が見られなかった以外は とても充実した三日間でした。よねも大満足の小旅行となりました。 改めて、イベント企画スタッフのMさんに御礼申し上げます<(_ _)> |
その四百四 (2008年6月4日) |
![]() ![]() 私は初めて見たような気がするけど だいぶ前に作ったものなんだそうです。 珍しく洋風ですね。取っ手がお洒落! 「中が良い感じえ」と胸を張るので ←撮ってみました。なるほどね〜(^_^*) |
その四百三 (2008年5月28日) |
「きものの部屋」に新作「花影」をアップしました。 ご覧の通り、カメラを向ける方向で違う着物に見えるほどで 何だか難しかったけど、楽しく撮影することができました。 キカイダーみたいに”正義と悪”を表してはいませんが(^_^;) 後側の布の継ぎ足しは、発見される前に自白しとこうかと よねと相談して決めました。それよりもよねの執念に脱帽! 後、トップページから入れる「横浜人形の家」のお知らせ頁に スタッフの方が撮ってくださった写真を追加しました。 頑丈な入れ物に、よねは驚き、晴れがましがっています。 |
その四百二 (2008年5月22日) |
新作の写真を撮影しましたが、編集がまだなので とりあえず一枚だけ、トップに載せてみました。 例の如く、タイトルを考えないといけないんですが 管理人が勝手に名付けるなら「キカイダー」かも(^_^;) 後日写真を見てもらえれば、きっとわかります! |
その四百一 (2008年5月14日) |
「いろいろ部屋」に市松さんの新しい着物姿をアップしました。 いつのまにか、市松さんの写真がエラくたくさんに…(^_^;) 1/6ドールに比べるとサイズが大きいので、縫いやすいそうです。 |