こぼれ話
その百一〜百十

その百十 (2002年9月29日)
はい、今日はドールフェスタの日でした!準備万端でしたが管理人は寝坊いたしました!
大惨事には至らなかったんですが一緒に参加する皆様をお待たせしてしまいました。とほほ。

イベントにディーラーとして参加するのはこれが三度目ですが、ドールフェスタには初参加です。
比較的ゆったりとしているので混雑することはないだろうということで、お昼からよねも会場に
顔を出しました(管理人父付添)…お声をかけていただきました皆様、ありがとうございます。
おかげさまで、とても楽しんでおりました。気が付けば一人でスタスタ見て廻ってるし、説明されてるし…
歩き疲れたらブースの中で休めば?と言ったんですが、さすがにそれは晴れがましかったらしく
一時間ほどで家路についたんですが、本当に充実した一日だったようです。

それではちょっぴり写真をご覧ください。
こちらが合同参加の「LA VIA NORMA」
野妻まゆみ先生のブースです。
一際目を惹くSDとMSDの着物姿!
1/6ドールもとても綺麗でした。

後半、奥の渋〜い面々がどんどん増殖して
違う意味で目を惹いていたということは
会場に来られた方ならご存知ですね(笑)

こちらが「よねのおさいほうばこ」です。
昨年のドルパを覚えてらっしゃる方、
デジャブを感じられたのではないですか。
ほとんどディスプレイが変わっておりません!

団扇はご好評をいただきました。
毎度ありがとうございます。
そして布団たたきは…
ウケだけはよかった!(^^ゞ

今日ブースにお越しいただいた方々、そればかりでなく品物をお買い上げいただいた方々、
そして手助けしてくださった多くの皆様、改めてお礼を申し上げます。
よねもイベントに慣れてきたようなので(笑)またの機会があれば、お邪魔すると思われます。
よね共々再びお会いできる日を楽しみにしておりますね。それでは!

その百九 (2002年9月26日)
ドールフェスタで販売するポストカードの写真をなんとかアップできました。よかった〜
「なんとか」というのは、最近我が家のプリンタの調子が悪くて販売できるかどうか
微妙なところだったもので…代わりに刷ってくれるプリンタとか印刷屋さんとかを
求めて右往左往していたんですが、いつの間にか直ってはりました。自然治癒?!
とにかく、これでドールフェスタの準備はほぼ終了いたしました。
会場に来られる方、よろしければご覧になっていってくださいませ。それでは明々後日!

その百八 (2002年9月18日)
現在京都高○屋で「創る・舞う 人形師 ホリ・ヒロシ展」が催されていまして、ポスターを見る度に
「おば〜ちゃん誘って行こうかしら」と思っていたら、よねさんいつのまにか一人で見て来たそうです(笑)
休日だった事もあって凄い人出で、設えられた舞台で何か(人形舞かな?)演っていたみたいだけど
何も見えなかったとか…でもとても楽しかった、感動したと話していました。
「小さいのもあったけど大きいお人形って迫力あって凄いなあ〜顔もキリリ!として綺麗やったわ…
 特注で染めたりしてはった衣裳も
ホンマに綺麗でなあ〜ああ、端布ほしいわあ。
最後の言葉は聞かなかったことにして…新たな刺激を受けることはいい事ですね。
新作「藍」の帯(角出)は自分でも気に入っているみたいですが、ホリ氏の人形の角出の方がシャキッと
していたらしく、「もっとがんばろう…」と呟いてました。が、がんばって〜

その百七 (2002年9月12日)
今日は(ってもう昨日ですが)せっせと団扇を作って布団叩きと共に写真撮影。
撮っていて楽しいような虚しいようなモデルですが、こんな物でよろしければ
ドールフェスタにお越しの皆様、手にとってご覧下さいませ…(^^ゞ

とりあえずイベントに向けての準備は一段落…と言いたいところですが
一番厄介なのは、お人形の荷造りだったりするんですよね〜。
でもあまり早く荷造りをすませてしまうと、よねが淋しがるので(笑)
しばらくはレイアウト(そんなええもんか?)でも考えときます。
今度はおちょぼちゃんの髪が凹まないように注意しなきゃ…

その百六 (2002年9月4日)
今日はよねと伯母と映画鑑賞!二人が観てみたいと言っていた「千と千尋の神隠し」です。
カンちゃんのDVDを借りたんですが、DVDとは何ぞやということをよねに説明するも
伝わったかどうか、ちょっと自信なし…(^^ゞCDに映像がくっついた物としか言えなかったけど…
「もののけ姫」のビデオを観た時は、事前によねはパンフレットを読んで予習していましたが
「千と…」の場合、ストーリーをどう説明していいかわからないしパンフレットも無かったので
今回はまっさらな状態で観てもらいました…ものすごく真剣に観ていましたが…
八百万の神々ご来店「気持ち悪いなあ〜」
オクサレさま入浴「変なの…」
そして観終わってから「…よくわからへん…」あらら(笑)ちょっとついていけなかったようです。
特にカオナシには混乱させられた様子…「あれは誰?」って聞かないで〜

その百五 (2002年8月28日)
「よねのおさいほうばこ」三年目に突入であります。
プレゼントドールも梱包が済んで、お嫁入りを待つばかり…
ご応募してくださった皆様に、改めてお礼申し上げます。
選にもれてしまった方々、これに懲りずにこれからもよろしくお付き合いくださいませ。
皆様にいただいたお申し込みアンケートはプリントアウトして、よねに渡しておきました。
再びやる気の炎が燃え上がっていることでしょう。今日も一日お裁縫だったらしいし(^^ゞ

その百四 (2002年8月22日)
開設二周年記念プレゼントのご応募受付を締め切りました。
たくさんの方のご応募、本当に感謝しております。ありがとうございました!
当選者の方の発表が遅くなるのは単に管理人の都合でして、決して五日も費やした呪術的な
選考方法をとる訳ではありませんので、ご安心(?)のほどを…

さて、お盆も過ぎたらなんだか急に涼しくなりましたね。今日も強い北風が吹いていました。
管理人宅から見て北にあるよね宅に、逆風に耐えつつ自転車を漕いで訪ねましたら、開口一番
よね「なんで、髪の毛立ってるの?」
…ソフトであっても言われた方を動揺させる秀逸なツッコミだと思いました。ていうかわざと立てませんて…

その百三 (2002年8月14日)
お盆ですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
よねのお盆は、六道参り お墓参り かわるがわるの孫&ひ孫の訪問など結構多彩&多忙です。
なかなか新作に着手できそうにないので先々週に書いた浴衣写真を載せておきますね。

話変わって、よねの孫(主婦 二児の母)宅に柴犬の仔犬(雌)がやってきたそうです。
ご主人の毎日のジョギングのお供に、番犬に…と期待されているこの仔犬の名は「なつ」!
また名前に「」がついてしまいましたがな!

その百二 (2002年8月7日)
「リンクの部屋」になかじまゆきこさまの「BACKDOORTOHEAVEN」をお迎えしました。
一言では言い表せないぐらい盛り沢山です!ちなみに、なかじまさまは「いろいろ部屋」のこの作品の生みの親ですよ。

ところで…実は、ちょっとした事件があるんです。なんと「よねのおさいほうばこ」雑誌に載ってしまいました!
メタローグ社の「recoreco」という雑誌のVOL.2(今月1日発売)なのですが「プティ・アーティストになる!」という
コーナーにとりあげられている四人の内の一人がよねです。わぁ〜!晴れがましさ、ここに極まれり!
編集者の方とライターの方とカメラマンの方が、わざわざ東京からよね宅まで取材に来てくださったんですよ〜!
皆、かなりのハイテンションでお迎えしてしまいました。メタローグの皆様、その節はお騒がせしました…(^^ゞ

この事が決まった時よねは「畳がボロボロなんやけど…(゚□゚;)」と、ちょっとズレた慌てっぷりを見せていました。
よね「お人形の服作ってはる人で、もっと上手な人なんかたくさんいはるのに、なんで私なんやろ〜!!」
管理人「そら、大正生まれのおばあさんがやってるのが面白いと思わはったんとちゃうの?」
よね「……そうか!(納得)」

「recoreco」は帯に「本と書店で遊ぶレコメーションブック」と記されている通りの「本を読みたい人のための本」です。
実際、管理人はたくさんの書評を読ませていただいて、たくさんの本を読んだ気になれました。(あれ?)
もし本屋さんで見かけられた時は、手にとってくださいませ〜!

その百一 (2002年7月31日)
先週「浴衣でも縫おうかな」と書いたところでしたがその浴衣がもう完成していて、男前氏が着ていました。
よねが言うには「額縁を入れる袋(?)」の生地の余りで作ったそうで、柄は…浴衣っぽくないです(笑)
なんだかアルファベットのロゴが入ってるし(笑)色は渋い茶色でいい感じなんですけどね。
よね「ぼちぼち次のんの生地裁とうかとも思うんやけど、裁ったら縫わんとアカンしなぁ〜暑いしなぁ〜」
暑い日が続くと、また風変わりな浴衣が増えるかも…そして、またしても男前氏が着てたりして…

追記 トップにイベント情報を載せておきました。まだなんにも決まっていないので(汗)アレなんですが…

最近のこぼれ話へ

扉へもどる